今回は記事に
画像を使う方法について書きます。
例えば、携帯やデジカメで撮った写真や、
PCやゲームのスクリーンショットなどをアップしてみましょう。
(
PCのスクリーンショットの取り方はこちら見てください)
長くなりますので2回に分けてみました。今回はファイルのアップロードについてです。
実際に記事に画像を使う方法はコチラ。
画像を使う為には、まずFC2のサーバーに使いたい
画像を送らないといけません。
FC2のサーバーに
画像を送ることにより、まず
画像が誰にでも閲覧できる状態にします。
また今回は「
画像」で説明しますが、FC2は
画像以外にテキストファイルや音楽ファイルもアップ可能です。
現在(2011年4月時点)アップできるファイル形式は
[画像ファイル] jpg / gif / png
[音声ファイル]mid / mp3
[動画ファイル] swf
[その他] ico / html / txt / css / js / rdf / xml / xsl となってます。
(
拡張子についてはこちら)
それではファイルをアップしてみましょう。
やり方は2つあるんですが、今回のやり方を覚えておけば、
もう一個もできるとおもいますので、片方は省略です。

まずFC2ブログ管理者ページの左側のメニューの「ツール」のなかの「ファイルアップロード」をクリックします。

「ファイル管理」画面が出てきました。
「ファイル」の部分の「参照」をクリック。
自分のパソコンから、FC2ブログのサーバへアップロードしたい画像を選択し、[開く]ボタンをクリック。
次にタイトルを入力します。あとから探しやすいように分かりやすくいれといたほうがいいです。
あと細かくは書きませんがSEO的に評価されることもあるので、入力はしときましょう。
「複数アップロード」をクリックすると一度に6枚までアップ可能です。
「アップロード」をクリックすると完了です。
赤字でファイルをアップロードしましたと確認メッセージがでるはずです。
そしてファイル一覧に画像が表示されました。
次回記事に画像を使う その2ブログ作成編目次 前編へ戻る
スポンサーサイト
はじめまして
はじめまして、よしきちと申します。
ブログランキングから遊びにきました。
丁寧に書かれた記事に、感心いたしました。
読者さまのことを考えわかりやすい記事、
とても素晴らしいと思います^^
ランキング応援させていただきました♪